他の税理士を研究して気づいたこと
前回、目標となる人を見つけましょうという記事を書きました。
ほかの税理士の研究は大事なので継続的にしています。
その中で、チェックしている人がなんでひとりでやっているにも関わらず、
開業してからかなりの伸びを見せているのかを分析してみました。
そうすると一つの結論が出ました。
小さなことを成功させたことによる成功体験
最初の第一歩の踏み出しをして、それを成功させていることが大きいです。
私もHPの作成とブログを始めてそれを成功させています。
ある税理士はwebでのセミナーなど、独立前は全くやったことがないにも関わらず
成功させています。
最初はすごく小さなとるにたらないようなことを成功させることにより、
次から次に応用をきかせて物事を成功させることが可能になります。
続けることの持続力が大事
その小さな成功体験を最大限活かすには継続して続けることが大事です。
皆口々にそれを言っています。
ブログにしても継続性がないとなかなか目に留まりません。
始めるときは集客になればと思ってましたが今はそういう気持ちでやってません。
逆にいうとそういう目的から解放されているので継続更新ができています。
ただ、マンネリ化を避けメリハリをつけるため平日更新にしています。
自分のブログを振り返る
私の場合はブログはさしてハードルは高くありませんでした。
昔日記を書いていたこともあり、すらすらなんの苦も無くできます。
タイピングも物凄く速いです。ほとんど考えた瞬間と同時に文章にできています。
音声入力など使うことなど考えたこともないくらいです。
内容もマンネリ化していないつもりです。
ブログで気を付けていること
ブログで唯一気をつけていることは、ネガティブな内容にならないことと、
他の人が読んで「えっっっ?」となる変なことを書かないことです。
この人大丈夫?…と思われそうな内容や炎上しそうなものは記事にしません。
webセミナー、youtube、執筆は時間が必要となる
webセミナーやyoutube、執筆の仕事は相当な時間がかかるので
普通の税理士はそこまで進出はできません。
税理士業務を相当抱えている場合、これらの活動はほぼ不可能といってもいいでしょう。
しかし、新しい税理士になるためにはこの分野への進出が必要不可欠でしょう。
まとめ
目標としている新しいタイプの税理士を研究すると、小さな成功体験を積み重ねて
それを継続していることが自信の元になっていると分析できました。
これがわかっただけでも収穫です。
小さな成功体験ははたからみたら些細なものかもしれません。
それを結構みんなバカにしがち、見過ごしがちなのですが、
その後、自信をつけた本人がとてつもない力を発揮することがわかっています。
自分でこれをやると方向性を決めて実行する行動力も大事です。
ひとりで独立開業しておそろしいほど伸びを見せている人に
いつか追いつかないといけません。
編集後記
コロナ、東京も十分警戒しないと連日2万人近くでこれホントにかかりそうで怖いです。
コメント