生活

散髪はQBハウス(QB HOUSE)が大躍進している

近所の床屋が閉店し床屋難民になる ここ数年通っていた美容院が閉店してしまいました。 そこは当初カットのみ1,000円という破壊価格でやっていて 途中で2,000円に値上げとなったのですが、それでも 安かったです。美容師さんを選ぶことは でき...
資格

資格試験を受けていることは周りの人に言うべきか

受験は背水の陣をしけとのアドバイスがある よく、目指している資格がある人は周りの人に それを宣言して引くに引けない状態に持って行って 強制的に己の力を引き出すのが有効だとする アドバイスがあります。 これは受験参考書や勉強の仕方などの本で ...
資格

資格ハンターや資格コレクターになってはいけない

税理士をとった後とる2つ目の資格を間違えないこと 文系の大型の難関資格を取った人はその時、 ある種の解放感に包まれます。 もうこれで勉強しなくてすむ、と。 しかししばらくするとそれまでの壮絶な体験と真逆の日々が 続くうち、平和な日々が退屈に...
生き方

SNSでレスバ(レスバトル)になりそうになった時の最良の方法

レスバトルとはいったい何か レスバトルとは、SNSや掲示板(BBS)での言い争いを意味 するネットスラングです。 これは、ある投稿コメントに返信(レス)をつけられる機能が ついている媒体で起こります。 SNSや掲示板はネットでの交流が手軽に...
働き方

お客さんとLINE交換は絶対にしてはいけない

LINEはとても便利、国内9,700万人も使ってる LINEは今はなくてはならない連絡ツールになっています。 友人とは簡単な会話をできるし、無料で通話もできます。 電話するまでもない簡単な用事もすぐに伝えられます。 これは友人と交換している...
仕事の効率化

マネーフォワードクラウド会計の最大の利点

会計ソフトをたくさん使ったことがある人はほとんどいない 税理士稼業をしていると、勤務先の会計ソフトを使うことになります。 多くの税理士はそこでしか使わない会計ソフトに習熟し、 その後転職して他の事務所に移ったとしてもせいぜい 2、3社の会計...
仕事の効率化

会社の売上が減ったらすぐに対策すべきこと

役員報酬を減らそう 会社の売上が決算の時になって大幅に下がったことがわかったら、 一番最初にやることは役員報酬を減額することです。 これは株主総会議事録を作成し、年金事務局へ月額変更届け を提出することでできます。 給料を減らすことで会社か...
パソコン・IT運用

携帯電話の通信費をほぼゼロに抑える方法

ワイモバイルでしばらく払っていたが 今まで月々3,700円ほどワイモバイルに加入して支払ってきました。 内訳は スマホベーシックプランs、2,680円 スーパー誰とでも定額、1,000円 割り込み通話、200円 おうち割、△500円 これに...
生き方

税理士が政治に首を突っ込まない理由

政治の話を向けられることがあるが たまに世間話で政治の話を振られることがあります。 そういう時、興味がある政治の話題だったらどうするか。 これは、興味や関心があっても、あまり話題に乗らない ほうがよいでしょう。 というのは、相手の思想、政治...
資格

資格がなくて監査法人、会計事務所にいるとどうなるか

会計事務所の場合は35歳までに他業界に転職するのがベスト 会計事務所には税理士を目指して税理士試験を受け続けている人が 多いことで有名です。 その場合、いつまでに資格をとればいいのか。 これは35歳までが目途となります。それ以上引きずった場...
PAGE TOP